GDATAアプリ画面

ウイルスバスタークラウドの無料おためしをしてから
私のお気に入りのセキュリティーソフト
GDATAを このパソコンに 入れて
パソコンを休ませて います。

GDATAとこのパソコンの 相性が、良いのか
やはり トラブル等は、起こっていません

お気に入りの セキュリティーソフトだと
なんか 安堵感が、あります。

今日は、GDATAのアプリ画面を紹介したいと思います。
まず GDATAアプリを起動すると下図のような画面が、でます。
ここから 自分でお好みの設定に 変更していきます。

私は、ぜんぜん 変更せずに使用しています。

【GDATAインターネットセキュリティーのアプリ画面】
g01

1.リアルタイム保護
2.前回のウイルススキャン
3.ファイアウォール
4.ウエブ保護
5.メール保護
6.アンチスパム
7.前回のワクチン更新
8.次回のワクチン更新
9.設定他

(ウイルス対策)
g02

1.コンピュータをスキャン(すべてのローカルドライブ)
2.メモリおよびスタートアップをスキャン
3.フォルダ/ファイルをスキャン
4.リムーバブル メディアをスキャン
5.ルートキットをスキャン
6.隔離領域を表示
隔離領域では、検出された感染ファイルがコンピュータに危害を加えないように、
暗号化した状態で安全に保護されます。
7.ブートメディアを作成(GDATAブートスキャン)
ウイルススキャンを実行できるブート可能なメディア
(例:CD、USBメモリなど)を作成します。

(1)(ファイアウォール)
g03

1.セキュリティ
セキュリティーレベルを調整することで、
ファイアウォールのルールの細やかさや、アラーとの頻度を設定できます。
2.モード
オートパイロットは、ファイアウォールを自動制御して、
簡単かつ安全なインターネット閲覧を可能にします。手動モードでは、
ユーザー自身でネットワーク接続の許可もしくは拒否のルール作成や操作を行います。
3.ネットワーク
ネットワークの概要を表示します。
4.撃退した攻撃
ファイアウォールのシステム メッセージを表示します。
5.アプリケーションレーダー
ブロックされているアプリケーションに関する情報を表示します。

(2)ネットワーク
(3)ルールセット

(1)(フィルタリング)
g04

1.このユーザーのフィルタリング
各ユーザーに対するフィルタリングの有効/無効を設定します。
2.禁止するコンテンツ
特定のユーザーに対して、閲覧をブロックするインターネットサイトを設定します。
3.許可するコンテンツ
特定のユーザーに対して、閲覧を許可するインターネットサイトを設定します。
4.インターネット利用時間の監視
特定のユーザーに対して、インターネットへのアクセスを許可する時間枠を設定します。
5.コンピュータ利用時間の監視
特定のユーザーにたいして、コンピュータの利用を許可する時間枠を設定します。
(2)パーソナルホルダー
コンテンツの許可・禁止の作成、変更、削除を行います

(オートスタートマネジャー)
g05

1.OS起動時のオートスタートアプリの監視

(設定の画面)
g06

以上ですが
かなり わかりやすい セキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)だと思います。

私は、この3年ほど 初期設定のまま 使っていますが、
悪意のあるファイルが、有ると ちゃんと 隔離してくれます。
最近、隔離したのは、かなり前ですが、
アメリカ政府がIE(インターネットエクスプローラー)
を使わないように と言った時です。
5~6個隔離したかと 思います。

もう少し パソコン休まして また セキュリティソフトの 無料おためし
をして 投稿していこうと 思います。

(まとめ)ウイルスバスタークラウド無料おためし日記 30日目

ウイルスバスタークラウドの無料おためし期間が、 本日で終了となりますのでまとめたいと思います。
そのまえに いつもの GDATAブートスキャンで ウイルスチェック

●(パソコンスペック)
CPU: intel i5 U470
メモリー 8G ハードデスク
SSD (76GB使用中)
OS: Windows7

●GDATAブートスキャン
25万4060ファイル   スキャン時間 22分46秒
(ウイルス感染なし)

●ウイルスバスタークラウド
(コンピュータ全体のスキャン)
26万8314ファイル   スキャン時間 41分01秒
(クイックスキャン)
789ファイル       スキャン時間 1分49秒
(ウイルス感染なし)

2014年末に ウイルスバスタークラウドが、リニューアルしたようです。
アプリの 管理画面は、現在このように なっています。
クラウド管理画面

【即解約】
このウイルスバスタークラウドは、3年前に 月契約で 使っていましたが、
当時、第三者機関のセキュリティーソフト(ウイルス対策ソフト)の
評価テストでウイルス検知率NO.1だった GDATAをためしに
同じパソコンで 無料おためし してみました。

GDATAでウイルスチェックすると
ウイルスバスタークラウドでは、 検知出来なかったウイルスが、
20個も出てきて もう2度と使わないぞと  ウイルスバスタークラウドを即解約しました。

ウイルスを駆除後、パソコンの起動が、早くなったので
この検知した20個のウイルスは、ウイルス確定でした。

1つのセキュリティーソフトを使い続けるのは、危険と 思った訳です。

【3年後】
しかし3年もたつと
今現在、セキュリティーソフト評価の第三者機関
AV-Comparativesの行った
2014年 8月~12月 の評価では、
セキュリティーソフト23社中 なんと 検知率No.1 っと
信じられない 結果に なってました。
(この第三者機関の評価では、誤検知も、まだ 多少あります)

ので 興味深々で 30日 無料おためし してみることにしました。
使ってみると やはり それなりに進化しているようです。

以前 頻繁に 起こっていた 動画・ネットゲームのフリーズは、今回 ありませんでした。

【トラブル発生】
しかしながらトラブル発生

1・私の使っている FTPクライアントソフトと相性が、悪いのか
ウイルスバスタークラウドを 停止させないと
ファイルが壊れて 正常に ファイルをアップロード 出来ません
(GDATAとカスペルスキーでは、トラブルは 有りません 同じパソコン)

2・ウイルスバスタークラウド 上図のアプリ設定画面から
設定を 変更しているうちにアプリが、フリーズ
設定を あきらめ ネット閲覧していると
今度は WINDOWS OS が フリーズ
敢え無く パソコンの 強制終了

【ちょっとおすすめ】
このセキュリティーソフト 使い手・使い方に よって 良い悪いが、あると思います。
なので ほとんどのソフトに 有りますが
30日 無料おためしを、してからの購入をおすすめします。

上記の トラブル 以外は、
今回の30日 無料おためし期間中では、問題なしでした。

トラブル以降も パソコンは、 快適に 動作しています。

想像ですが、 このウイルスバスタークラウドは、今後良いソフトに なると 思います。

MADE IN JAPAN (社長は 親日の 台湾出身)を 応援したいですね。

他のセキュリティーソフトも 30日 無料おためし してブログで紹介しています

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 興味が、有ればこちらへどうぞ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ウイルス対策ソフト無料おためし.net

アプリ詳細・ウイルスバスタークラウド無料おためし日記24日目

ウイルスバスタークラウドの 無料おためし 期間が、あと6日となったので
そろそろ ウイルスバスタークラウドの機能(アプリ詳細)を紹介したいと思います。

アプリを起動すると下記の画面が、立ち上がります
クラウド管理画面
ここから各操作と詳細設定をします。

●コンピューターを守る
クラウド管理画面2
(1)コンピュータの保護設定
リアルタイムスキャン
Web脅威対策
(2)システムチューナー
このコンピュータのセキュリティやパフォーマンスを診断し、最適化を行います。
(3)スマートフォンやタブレットを守る
不正アプリ対策、web脅威対策など豊富な機能であなたの個人情報を守ります。
Android os, ios でご利用いただけます。

●個人情報を守る
クラウド管理画面3

(1)プライバシー設定チェッカー
SNSサイトの情報公開範囲の設定とWebブラウザの設定を確認し、
プライバシーの保護を強化します。
(2)SNSプロテクション
SNSサイトに含まれるリンクの安全性を表示します。
(3)情報漏えい対策
大切な個人情報をハッカーやスパイウエアによる盗難から守ることができます。
また、お子さまが個人情報をインターネットで送信するのを防ぎます。

●データを守る
クラウド管理画面4

(1)データ消去ツール
ファイルデータを復元できないように安全に消去します。
(2)リモートファイルロック
パスワードで保護されたファルダを使用して、大切なファイルを保護します。
(3)パスワードマネージャー
インターネット上でログイン時に必要となる多くのID/パスワードをまとめて管理します。
マスターパスワードを入力するだけで、webサイトに自動でログインできます。
(4)オンラインストレージSafeSync
写真や動画、文書ファイルなど大切なデータをバックアップしておけるオンラインストレージサービスです。
バックアップしたファイルを家族や友達と共有することもできます。

●家族を守る
クラウド管理画面5

(1)保護者による使用制限
ソフトウエアの使用制限、Webサイトの閲覧と利用時間の設定、および検索結果で不適切な画像を
非表示するための設定ができます。

●設定
クラウド管理画面6

●セキュリティーレポート
クラウド管理画面7

以上操作画面の機能を紹介しましたが、3年前 より 進化していて
思わずつかって 見たくなるような 機能もいくつかありました。

今回 あらためて ウイルスバスタークラウドの機能をみて
パソコンの使い方によっては ウイルスバスタークラウドが、お気に入りな人も いそうだなとも思えました。

日本での販売数NO.1もタイアップも有るでしょうが、
魅力的な 機能が有ってのことで、売れる訳が有るのかもしれませんね

今日は、無料おためし おすすめの★が(★★★3つが最高)0.5ポイントアップで★1個になりました。