フリーズ?ウイルスバスタークラウド無料おためし 日記18日目

ウイルスバスタークラウド無料おためし が 18日目になりました。
パソコン起動前の ウイルスチェックを GDATAブートスキャンで 毎回行っています。
今のところ ウイルス感染は、有りません

●(パソコンスペック)
CPU: intel i5 U470
メモリー 8G
ハードデスク SSD(76GB使用中)
OS: Windows7

●GDATAブートスキャン
25万3188ファイル   スキャン時間 22分37秒

●ウイルスバスタークラウド (コンピュータ全体のスキャン)
26万9968ファイル   スキャン時間 40分57秒

先日、ウイルスバスタークラウドの 保護レベルの設定で
通常 (標準)になっているところを
(高)に変更して 有害サイト/迷惑メール対策の設定を
クリックしたら ウイルスバスタークラウドが、フリーズしました。

パソコンの(Ctrl)+(Alt)+(Delete)キーで
タスクマネージャーから一度 ウイルスバスタークラウドのアプリを
強制終了して も どんなエラーか見逃しましたが、
なにやら エラーが、出ていました。

ウイルスバスタークラウドのアプリを 何度再起動させても
フリーズは、直りませんでした。

ウイルスバスタークラウドの設定は、あきらめ パソコン上でWEB閲覧等を
していたら 今度は、WindowsのOSが、フリーズしたため
あえなく パソコンの電源ボタンで Windowsの強制終了にまで 至りました。
(この 無料おためし 期間中に パソコンが、壊れない 事を 祈ります(笑))

再度、パソコンを 起動させても 同じように ウイルスバスタークラウドの設定を
変更しても 今のところ フリーズは、起こっていません
なんだったのだろう?

GDATAとカスペルスキーでは、こういった トラブルは、今までないので
ウイルスバスタークラウドとの付き合い方を熟知していないと
使いづらいソフトなのかもしれません

ウイルスバスタークラウドは、オーストラリアの第3者機関 AV-Comparatives の
2014年12月公開の評価で 誤検知も多いですけど ウイルス検知 1位になっています。

このオーストラリアの第3者機関 AV-Comparativesの評価だけ みると
昔のように インストールしたアプリのウイルスを 見逃して ウイルスをパソコン内で放置
なんて 事は ないのかもしれません

上記のウイルススキャン時間を 見ての通り ウイルス検知は 丁寧に やっているようですが、
OSやアプリをフリーズさせてしまう ウイルス対策ソフト って どうなんでしょうか?

まだまだ
MADE IN JAPAN って 言ってほしくない ような 気がします。

ウイルスバスタークラウドのおすすめ度を このサイトのTOPページ
(★★★3つが最高)★1つで表していますが、★0.5ぐらいかな?
そんな 事ないよって 意見も 待ってます。

今日も、辛口に なりましたが、
がんばれ MADE IN JAPAN

ウイルスバスタークラウド無料おためし日記 12日目

ウイルスバスタークラウドの無料おためしが、12日目となりました
アプリやソフトの誤作動は、有りましたが、
ウイルスバスタークラウドのインストール後の
ウイルス感染は、まだ ないようです。

一応 GDATAブートスキャンでもウイルススキャンしてみました。
●25万3216ファイル スキャン時間 21分55秒

ウイルスバスタークラウドは、2014年末に
リニューアルしたようなので、今回は、その一部を
紹介したいと思います。

ウイルスバスタークラウドアプリは、下図のように現在なっています。

ウイルスバスタークラウドアプリ

各機能の設定は、ほとんどが、チェックを入れたり、
外すことで自分のお好みに変更出来ます。

【保護設定】では
ウイルス対策とシステムチューナー設定の中に
●スキャン設定が有ります
各項目は、チェックを入れる事で機能します。

●リアルタイムスキャンを有効にする
●ZIPなどの圧縮ファイルをスキャンする
●不正変更の監視を有効にする
●外付けドライブ上のプログラムを自動起動させない
●保護レベル(不審な挙動を示すプログラムの削除)には3項目有って
●標準 ●高 ●自動切り替え(バスターまかせ)
●脅威の可能性の有るファイルを自動削除する
●ジョークプログラムの自動削除を有効にする
ジョークプログラムとは ⇒ トレンドマイクロ参照
●警告をポップアップで表示(セキュリティ脅威の検出時)

【スキャン方法の選択】には
コンピューター全体のスキャン
クイックスキャン
カスタムスキャンの3項目が有ります

(パソコンスペック)
●CPU: intel i5 U470
●メモリー 8G
●ハードデスク SSD(76GB使用中)
●OS: Windows7

以上の性能のパソコンで
コンピューター全体のスキャンをやると
26万8314ファイル で スキャン時間 41分01秒
クイックスキャンでスキャンすると
789ファイル で スキャン時間 1分49秒
かかります。

その他
ウイルスバスタークラウドといえばWEB保護機能ですが、
この辺は、パソコン初心者でも わかりやすくなっているのでは、
ないでしょうか。

例えば、グーグル検索で 何か調べものを すると
入力したキーワードに 関連する広告や検索結果のURLが
出てきますが、そのすべてに 安全であるかどうかの目印が、付きます。

(参考)この機能は、カスペルスキーにも有ります。

ウイルスバスタークラウドのWEB保護機能のもう一つは、
お子さんを持つ保護者が、有害サイトの閲覧を設定で抑止することが出来ます。

このWEB保護機能が、ウイルスバスタークラウドの売りの部分かもしれません
WEB保護機能について 補足が有れば 次回 報告したいと 思います。

有名セキュリティーソフトが30日無料でおためし出来ます ⇒有名セキュリティーソフト10社以上の一覧はこちら

トラブル発生 ウイルスバスタークラウド無料おためし日記 5日目

ウイルスバスタークラウドの
ウイルス対策ソフト無料おためしをしています。

前回日記で書いたように
ウイルスバスタークラウドの良いところを
書いていこうとした 矢先に トラブル発生しました。

このホームページは、FTPクライアントソフトを使用して
更新をしているのですが、サーバーに送るデーターが、
滅茶苦茶になり、 送信後ホームページが、5時間ほど表示エラーに
なってしまいました。

私の使っているFTPクライアントソフトだけが、
ウイルスバスタークラウドと相性が、悪のかわかりませんが、
やはり まだまだ 発展途上のソフトだなと 思いました。

今まで 無料おためししてきた ウイルス対策ソフトの
GDATAとカスペルスキーでは、同様の 使用方法でも
トラブル起こっていません。

なので、このウイルスバスタークラウドが、怪しいっと スグに分かりました。
少々パニックになり ウイルスバスタークラウドのアンインストールも考えて
いたのですが、待てよ ブログのネタになるので もう少し付き合うかと 思い直し
どうしようもない事に ならない限り 無料おためし を続ける事にしました。

ウイルスバスタークラウド側では、コンピュータウイルスが、パソコンデーターを
勝手に 外部に送ってないかどうかの 処理をしていたのでしょうから
ウイルスバスター君は、悪気がありません
お節介やきの おばさんみたいな 感じです。
でも 本人は、その人の為にと 必至に 世話をします。

なんか 憎めませんよね。いい人です。

嫌味に聞こえるかもしれませんが、
昨日の朝日新聞社のウイルス感染でパソコン内のデーターが、流失した
事件は、ウイルスバスタークラウドなら 大丈夫だったのかもしれません

なんとかウイルスバスタークラウドを一時的に 停止出来ないかと思い
アプリを起動して 停止ボタンを探しますが、有りません。

ググってみました。有りました。
●windows画面左下の[スタート]→[すべてのプログラム]→[ウイルスバスタークラウド]
→[トレンドマイクロ サポートツール] を順にクリック
●[トレンドマイクロ サポートツール] を右クリックし、 [管理者として実行] を選択します
「トレンドマイクロサポートツール」画面より、
[ (A)一般] タブ→ [2. すべてのモジュールを停止] をクリックします。

(参考リンク)⇒ ウイルスバスタークラウド機能一時停止方法

ウイルスバスタークラウドの機能を一時停止して、
ホームページの更新データを先ほどのFTPクライアントソフトで再度送信してみました。
みごと きれいに ホームページの更新が出来ました。

こういった ソフトの誤作動とかエラーなんかは、マイクロソフトのウインドウズOSでも
よくある事なので ソフトの改善を 願うばかりです。

パソコンを別の用途で、使っている人にとっては、使い勝手がいいのかもしれません
私的には、今のところ ウイルスバスタークラウドのおすすめ度は、★1個です。
あと26日、無料おためし 期間が、残っています。
★の数が、増えるのか 無くなるのか どうか 楽しみです。
次回は、ウイルスバスタークラウドの良いところを 是非見つけて
書いてみたいところです。

↓↓↓10社以上のセキュリティーソフトを30日無料おためし出来ます。↓↓↓
ウイルス対策ソフト無料おためし.net

ウイルスバスタークラウド30日無料おためし日記

先日から カスペルスキーを削除して
ウイルスバスタークラウドを下記のパソコンに
インストールして30日無料おためししています。

●CPU: intel i5 U470
●メモリー 8G
●ハードデスク SSD(76GB使用中)
●OS: Windows7

正直なところ このウイルスバスタークラウドは、
なるべく使いたくないセキュリテーソフトでした。
なぜなら現在私のお気に入りセキュリテーソフト GDATAを
使うきっかけに なったソフトが、このウイルスバスタークラウドです。

正直に書きますが、3年ぐらい前に GDATAのウイルス検知率が、高いと
評判になっていたのとわりとお買い得感が、有って 当時、月契約中のウイルスバスタークラウド実装
のパソコンに ためしにインストールしてみました。

早速GDATAでウイルススキャンやってみると20個の ウイルスを検出しました。
検出した ウイルスは、市販の本で紹介されている 無料アプリのダウンロード先から
インストールしたアプリでした。

全部とは 言いませんが、市販の本で紹介されている
リンク先は、ウイルス感染していたり、ウイルスを仕込んだ
無料アプリも多く紹介されているケースも有りますので注意が必要です。
もちろん いいアプリも有ります。このいいアプリにもウイルスが一部仕込まれていて
GDATAでウイルスのみを削除して 現在も使っています。
無料アプリをダウンロードした後、しばらくはパソコンに変化がないか見極める必要があると思います。

ウイルスバスタークラウドは、この月契約と年契約で延べ 7年ぐらいは、使っていて
この無料アプリをインスールして5年間は、パソコンの中にウイルス在中のまま使用していた事になります。

実際、GDATAで ウイルス駆除後は、パソコンの起動(立ち上がり)
WEBの起動が、早くなったのでウイルス確定となりました。

世間で言われるウイルスの脅威って 他人事と思っていたぐらでしたので
ウイルス対策ソフトを入れているので安心 ウイルスチェックをやっても 検知ありません
自分のパソコンは、大丈夫です。っと思っていても ウイルス対策ソフトの検知率が、低い為
ウイルスの存在を知らないパターンもあるのだなと 思いました。

なので それ以来 GDATAとなりました。
でも ひとつのソフトにかたよるのは、危険な感じはしています。
たまには、第3者機関のウイルス対策ソフトの評価とか、ウイルス対策ソフトの無料おためし版とか
使ってみるのが、いいかと 思います。

もう 2度とウイルスバスタークラウドは、使いませんよと 思っていたのですが、
第3者機関 AV-Comparatives.org の評価
(この評価にGDATAが、入っていなかったのは残念ですが)
ウイルスバスタークラウドは、23社中 検知率1位になってました。

うそでしょう ほんとかな?
と言う 思いもあり 今回 30日無料おためし をしてみる事にしました。
ただ誤検知率が、高いと まだ お茶目なところもあります。

ウイルスバスタークラウド自体が、ウイルスって 笑っちゃうような
コメントも 見かけますので ここは
●SSD 丸ごとバックアップ (AOS ファイナルハードディスク/SSD 入れ替え)

●GDATA ブートスキャン (GDATAブートスキャン詳細はここから
安全策 をとって 30日無料おためし していきます。

ウイルスバスタークラウド、インストール初日に WEBブラウザーIEに
ウイルスバスタークラウドのアドオンを許可したところ ホームページアイコンを飛ばしてしまいました。
さすがだな(笑)すぐに アドオン無効にすると 直ってます
今は、アドオン入れても アイコン飛んでいません 早速軽く 誤作動がありました。

さんざん ウイルスバスタークラウドの事、悪く書いてきましたが、
全体的に3年前よりも かなり よくなってる感じがします。

今後の、ウイルスバスタークラウド無料おためし日記は、
よくなった所も書いていこうと 思います。

30日無料おためし版はここからダウンロードしました。⇒ ウイルス対策ソフト無料おためし.net

カスペルスキー30日無料おためし体験まとめ

ウイルス対策ソフト(セキュリテーソフト)カスペルスキーを
30日間無料おためし体験したので使用感を書いときます参考にしてください。

カスペルスキーをインストールしたパソコンは
●CPU:i5 U470 (省電力なのでi5の中では、処理能力は、悪い方です)
●メモリー 8G
●ハードデスク SSD(76GB使用中)
●os:Windows7

もともとこのパソコンには、ウイルス対策ソフト(セキュリティーソフト)GDATAが、入っていたのを
アンインストールしてカスペルスキーをいれたのでその両ソフトの比較になります。

● ウイルスチェックの時間

○ カスペルスキー 完全スキャン 42万0367ファイル  26分53秒
簡易スキャン 9500ファイル  1分26秒

○ GDATA (参考)25万9767ファイル  4分38秒 (ホワイトリストでカット時)
SSDの使用容量はほぼ同じです

● メール受信時間

○カスペルスキー 設定で迷惑メール(スパム)対策にチェックを入れると
メール83通の受信で3分21秒かかります
このチェックを外すとおそらくメール受信チェックをやらないのかと思いますが、
あっという間にメール受信を終わります

○ GDATA (参考)GDATAのメール受信は、約倍ほど 6・7分かかります。
設定で変更出来ますが、常にスパムチェックします。

● ウイルス対策ソフト(セキュリティーソフト)の安定性
○ カスペルスキーとGDATA共にゲームアプリ・動画再生・IE・通信等の
妨げをすることは、有りませんでした。
両ソフトともにパソコンの中に入ってないの?ってぐらいな感じです。

30日間と短い期間と この期間であやしそうな無料アプリを
ダウンロードしなかったので、ウイルス感染は有りませんでした。
とは言ってもカスペルスキーを信頼するしか有りませんが、
一応 GDATAのブートスキャンでも確認してウイルス感染なしの判定でした。

カスペルスキー(使用感と第三機関の評価等)とGDATA(3年使用)を比較しての感想は、
検知力・ソフトの安定性では、同レベルではないかと思われます。

ただカスペルスキーは、ウイルス対策の取り組み、ウイルス情報公開、
細部のユーザー設定など信頼するに十分な事が、有ります。

これからカスペルスキーを買われる方に参考にと投稿しましたが、
参考にならなかったかもですが、このソフトかなりのおすすめです

カスペルスキーの体験日記をブログでグダグダと語っています。
興味のある方は、こちらへどうぞ ⇒ カスペルスキー無料おためし日記

カスペルスキーの30日無料版はここからダウンロードしました ⇒ ウイルス対策ソフト無料おためし.net

GDATAの便利機能 USBブートスキャン作成方法

GDATA(Gデータ)の便利機能に USBブートスキャンが有ります。
何に使うのかと言うと、
マルウエアの中には、ファイルシステムを改ざんしてOS上で存在を隠して
ウイルス対策ソフトの検知を免れるコンピューターウイルスが有ります
その場合、このGDATA(Gデータ) USBブートスキャンが、役に立ちます。

windowsのOSを立ち上げずに ウイルス検知をするので 上記のウイルスには、効果が有ると思いますので
この作成方法を簡単に説明します。実際簡単に作成できます。

(必要なもの)
●容量500MB以上の USBメモリ (USBブートスキャン専用になります)
今現在販売されている最低容量のUSBで良いと思います

●GDATA(Gデータ)の製品版アカウント(ウイルス定義ファイルを更新する為に必要)
●BIOS設定
以上

(1)USBブートスキャン作成方法
●USBメモリーをパソコンにセットしておきます
●デスクトップ上のGデータアプリを開いて、項目アンチウイルス画面にしたら右下の
ブートメディア作成をクリック
●インストール先をセットしたUSBに設定 数秒で完了

(2)BIOS設定(ソニーのVAIOパソコンは、一部の機種でF11で起動出来ますのでこの設定は不要です)
●USBブートスキャンをインストールしたUSBをパソコンに付けたまま一度パソコンを終了します。
●再びパソコンの電源を入れます。再起動中、WindowsのOSが始まる前に(Deleteキー OR F2キー OR F10キー)を
連打(0.5秒間隔位)パソコンによって押すキーは、違ってきます。
●BIOS設定画面が、出たらカーソルをBootに移動します。
デバイスの優先順位をパソコンに付けたUSBにします
(F6等のキーでUSBの項目を最上段に移動させます)
●SAVE&EXIT選択後ENTERを押してBIOS設定を終了します。

(3)USBブートスキャンの起動
●再度パソコンを立ち上げた際にGデータ USBブートスキャンが始まります。
●GData Antivirus を選択
●ウイルス定義ファイルの更新をするか聞いてくるかと 思いますが、ここでは、しません (いいえ)を 押します。
●画面右上の ネットワークN▼ ▼をクリックして ルーター接続時のIDを入力
●ウイルス定義ファイルの更新
●右側のコンピューターをクリックするとスキャンが、始まります

ファイルシステムを改ざんしてOS上で存在を隠して
ウイルス対策ソフトの検知を免れるコンピューターウイルス
に対応するうえにウイルス検知能力の高いGDATAなら
最強のウイルススキャンかと思われます

このUSBブートスキャンがあれば、USBにさすだけで友達、会社等のパソコンも
GDATAの最新ウイルス定義ファイルでウイルススキャンする事が、出来ますので
GDATAの製品版アカウントを 持たれている方は、是非おためしください。

WindowsウィンドウズXPでウイルス対策ソフト無料おためし

ためしにマイクロソフトのサポートの終了した。OS:WindowsXPに
ウイルス対策ソフト(ウイルスソフト・セキュリティーソフト)をいれてみたので報告します。

パソコン 機種・性能
ASUS EeePc Intel Celeron 900Mhz メモリ2GB
OS XP SP3 Cドライブ:容量5GB使用中 Dドライブ:容量1GB使用中

パソコンに実装したウイルス対策ソフト(ウイルスソフト・セキュリティーソフト)
● GData 2014年12月時点最新版
● カスペルスキー 2014年12月時点最新版

●カスペルスキー
(スキャン時間)
初回完全スキャン 16万5177ファイル 52分
完全スキャン 2回目 9万5652ファイル 35分44秒
簡易スキャン 28654ファイル 4分28秒
簡易スキャン 2895ファイル 2分22秒
8:33のYouTube動画再生 8:33:56

●GData
(スキャン時間)
初回完全スキャン 22800ファイル 40分42秒
完全スキャン 2回目 23433ファイル 3分38秒

完全スキャン 24590ファイル 40分01秒
すぐに完全スキャン 22922ファイル 9分02秒
8:33のYouTube動画再生 8:34:56

そもそもWindowsXPにウイルス対策ソフトが、対応しているのかどうかも わかりませんが、
パソコン性能が上記ですと ウイルスチェックにかなりの時間を要します
もともとパソコン自体が、何をするにも重たく今回実装した ウイルス対策ソフトも
パソコンの性能に沿った スキャン時間の結果でした。
YouTubeは、さほど ウイルス対策ソフト(ウイルスソフト・セキュリティーソフト)の影響は出ませでした。

最近XPを再度使用し初めて、ウイルス対策ソフトの
インストールとアンインストール位なら未だにウイルスは、見つかっていません
WindowsXPは、サポートを終了していますが、信頼できるウェーブサイトやファィルで
かなりの使用制限をすると ウイルスに感染しないのではないかと思いましたが・・・・
つねにウイルス感染の心配をしています。

有名ウイルス対策ソフトが30日無料でおためし出来ます⇒ ウイルス対策ソフト無料おためし